こんにちは。浜松の結婚相談所Withの鈴木です。
お見合いって言うとどんなイメージを想像しますか??
ほとんどの方はテレビドラマでよく見たものを思い浮かべるようです。
高級な料亭のお座敷で男女がキレイな恰好をして緊張しているおももちの中、仲人さんが途中までお互いを取り持って途中から「あとはお若い二人で」・・・
これも確かにお見合いなのですが、当相談所のお見合いとはかけ離れています。
今回は昔のお見合いと今風のお見合いの違いについてのお話です。
お見合いの目的は?
お見合いの目的は?というと
結婚できる相手かどうかを見定めるため。
と考えている方も多いです。
もちろん間違ってはいないですが、昔のお見合いは、「結婚前提」のお見合いでした。
お見合いで目の前にいる人と結婚を前提とした相手の事を知る機会。になります。
当相談所のお見合いはというともっと気軽で、
・まずはお友達になれそうか。
・相手に興味が持てるか。
という具合に気持ち的には「ちょっとお茶しませんか?」みたいな気軽な感じです。
結婚まで行きつく過程は恋愛と同じ
なぜそんな気軽なお見合いかというと結婚まで行きつく過程は、恋愛結婚であっても婚活での結婚であっても基本的には同じだからです。
通常は、「知人」→「友人」→「恋人」→「結婚」となりますよね?
結婚相談所での出逢いもこの過程は同じと考えています。
当相談所のお見合いは、いきなり結婚前提としたものではなく、まずは知人・友人になることをお見合いの目的としています。
お見合いする場所はどこ?
お見合い場所はほとんどの場合、珈琲店、喫茶店が多いです。
堅苦しいものではないので、気軽にお見合いができます。
お見合いは二人でするもの?
基本的にはお二人でお見合いしていただいています。
他相談所では立ち会うこともありますが、当相談所では本人同士でお見合いしていただいています。
二人だと不安なんですが大丈夫ですか?
お見合い場所、お見合い時間などは相談所で全て把握しており、規約でルールがしっかりありますので、安心してお見合いが可能です。
服装は正装?
服装については、ご本人が一番清潔感があってオシャレと思うもので構いません。スーツ、ワンピース等の指定はありません。
普段着ないようなスーツなどでお見合いするのは違うかなと考えています。知りたいのはカッコつけたもではなくて普段のあなたです。
いかがでしたか?
言葉ではお見合いと名付けていますが、実際は初めて会う人とお茶をするぐらいの感覚で十分です。
そこで結婚相手を決める必要はありません。まずは相手の方と友達になれそうかどうかのは判断で構いません。
恋愛でもいきなりこの人と結婚するかも?とビビビっと来る人はそうそういないですからね。
ぜひ参考にしてみてください。