こんにちは!
浜松市の結婚相談所With(ウィズ)の鈴木です。
突然ですが、婚活している男性のみなさん!
初対面の女性と会うときに身だしなみを気にしていますか?
気にしている!という答えが100%でも良いかなと思います。
身だしなみは第一印象ではすごく重要で女性に与える第一印象を大きく左右します。
その女性と今後長くお付き合いするかどうかも第一印象が握っているといっても過言ではありません。
では第一印象がどれほど影響を与えるのでしょうか?
気にしてますか?女性から見る男性の「身だしなみ」
男性の第一印象がよく見えるために欠かせない事
1.身だしなみ
2.しゃべり方
3.顔
4.身長・体重その他
この4つが主なものです。
これがしっかりできていれば相手の女性に対して好印象を与えることができます。
しゃべり方、顔、身長、体重は変えるにしてもそれなりの努力やお金が必要かもしれませんが、この中でも「身だしなみ」は一番取り組みやすいです。
そもそも身だしなみとは?
「身だしなみ」という言葉。
人によってとらえ方が違うかもしれません。
身だしなみとはその場にあった服装や振る舞いをすることです。
婚活パーティー、お見合い、結婚式などのシーンでそれぞれ適した服装は違ってきますよね?
また、服装だけのことではなく「清潔感」も含まれます。
清潔感は、その人の雰囲気、臭い、振る舞いなどが影響しますが、清潔感はシーンは関係なく必要なことです。
身だしなみを整える目的としては相手に対して不快な気持ちを与えないようにすることです。
初対面の人に会うときには最低限やっておくべきことですね。
おしゃれと身だしなみの違い。
同じような意味合いで使われるのが「おしゃれ」ですが、身だしなみとはちょっと意味合いが違ってきます。
「身だしなみ」の上に成り立つのが「おしゃれ」という感じです。
身だしなみは前述のとおりどんな人がみても不快な想いをさせないことです。
おしゃれは身だしなみの上に自分のファッションへのこだわりや個性をプラスするものです。
おしゃれでその人の「個性」が生まれます。
ただ、「個性」を出すということは他人から見ると「好き」「嫌い」が分かれやすくなります。
お見合い、婚活パーティーでの身だしなみ
まずは清潔である事。
髪の毛はセットする、ヒゲはしっかりそる、爪は切っておく。
服装も汚れや、黄ばみがなく、よれよれになっていない服装であること。
この辺は就活の時にもやっていたのでは?と思いますが、確実にやっておきましょう。
服装については、自分では良い恰好しているつもりでも他人から見ると案外そうでもないという場合があります。
年相応ということもあります。自分自身の年齢や風貌などがあう服装を選びましょう。
できれば自分以外の第三者の意見や、専門家(ファッションコーディネーター)などの意見も取り入れると良いと思います。
私自身の経験かるすると固すぎず、ラフ過ぎないフォーマルな恰好が身だしなみにおいては、清潔感、安定感がでて良いと思います。
お見合い、婚活パーティーでのおしゃれ
お会いする女性がどんなものが好きか分かっていれば好みに合わせるファッションも可能ですが、お見合いやパーティーはわかりません。
おしゃれは前述のとおり、個性が出るかわりに好き嫌いが分かれやすいです。
どんな人が来るか分からない事では、不用意なおしゃれは控えた方が良いと思います。
いかがでしたか?
身だしなみを良くしておくことは第一印象をよくするためには、最低限やっておかないといけないことです。
婚活でのマッチングの可能性を高めることができる一つの手段になります。婚活はやみくもにやってもうまくいかない場合があります。
女性は男性を顔だけではなくトータルで判断します。まず変えられるところから変えていきませんか?