こんにちわ。
浜松市の結婚相談所With(ウィズ)の鈴木です。
9月18日の日曜日に
カジュアル婚活恋活ランチパーティー
が開催されました!
この日のイベントの参加者は、男性16人、女性15人。
たくさんご参加いただき、ありがとうございます!
今回はこのイベントのレポートです。
カジュアル婚活恋活ランチパーティー
会場となったのはこちら
当結婚相談所がある「シェアアビリティスペースエニシア」のセミナールームで開催!
午前11時30分からの開始ということで、ランチをはさんでの婚活パーティーとなりました。
参加者の年齢層は30代、40代の方が中心でした。
パーティーの大まかな流れは
1.PRカードを利用した1対1トーク
2.中間投票
3.御食事タイム&グループトーク
4.気になる異性とのフリートーク
5.最終投票
6.結果発表
という感じです。
今回のパーティーの特徴は自由に動ける「フリータイム」がないことです。
フリータイムの難しさ
フリータイムというとイメージするのが、自由に気になる異性の所に行き話す姿がイメージされると思います。
人気がある方は囲み取材のような状態になったり。
このフリータイムは結構難易度が高いのです。
テレビ番組で少し昔だと
「ね○とん紅鯨団」
最近だと
「ナ○ナ○お見合い大作戦」
という番組がありました。
これを見ていてもフリータイムで積極的に動いている人。動きたくても動けない人。
そんな方が見てとれたのではと思います。
●動ける方
これまでの生活・経験でそれなりに異性や他人とのコミュニケーションに慣れている方。
●動けない方
自分に自信がなく経験もない。何を話せばいいか分からないという方。
フリータイムはこの二手に分かれます。
婚活パーティーでは、現実としてあまり今まで異性との交流経験がない方もいらっしゃいます。
そのような方に自由にやってください!といってもなかなか動けない・・・ということが発生します。
このような事もあり、どちらかというと
PRカードを利用した1対1トークやグループトークに重みを置いたパーティーとなりました。
パーティーの雰囲気
パーティー全体としてはすごく熱気があり、盛り上がっていた印象です。
途中であった「おみくじ」の企画なども共通の話題を生み出してすごく良かったのではと思います。
ランチをはさんでのパーティーでしたが、ランチの食べ残しが多かったことは気になりました。
初対面の人と一緒に食事をするのも緊張はしますし、食べ物が喉に通りにくくなるかもしれませんね。短い時間なので、食べる時間より話す時間を優先したい!というものあるかな?
と思いました。
ビュッフェ式でやってると気づかないものですが、食べることより目の前の方と話したいという気持ちがあるのは良いと思います!
パーティーの主催者側としては少し悲しいですが次に生かします。
マッチング結果は・・・
マッチングは今回一組でした。
少し寂しい結果となりましたが、こんな時もあります。
ということで無事パーティーが終了しました。
今後もイベントやパーティー等は開催していく予定ですので、お楽しみに!