こんにちわ!浜松市の結婚相談所Withの鈴木です。
芸能人では年の差20歳以上!のようなカップルがいますよね。
芸能人だから特別でしょ~と思いながらも男性視点で考えると
「うらやましい~」
と思ってしまう方も多いんじゃないでしょうか?
では、一般の男性で婚活をしている方で10歳以上年齢が離れている方と
実際交際できるのでしょうか?
婚活されている方の年齢層
当サロンで会員登録されている方は30代、40代の方を中心に
20代~60代まで幅広い年齢層の方がいらっしゃいます。
極端ですが、60代の方が20代の方にお見合いのお申込みをすることも可能です。
では実際に想像しながら考えてみてください。
異性の10歳以上年齢がある人からお申込みがあった場合、お見合いをOKするのでしょうか?
お相手を判断する材料は写真とプロフィールです。
婚活では恋愛と違って現実を見てからお見合いできます。となるとこんなことを考えると思います。
- 男性の方が平均寿命では早く亡くなってしまうので、年上の男性を選んだ場合、一人でいる期間が長くなってしまう可能性がある。
- お子さんができたときに運動量がついていくか。
- そもそもお相手の方と話があうのか。
反対に年齢を重ねている分、メリットもあります。
- 年齢を重ねている分、経済的には安定している可能性が高い。
- 立派な大人なので精神的に頼れる。
このメリット、デメリットをご自身がその立場になった時にどう判断するかになります。
恋愛になると・・・
これが恋愛となると現実にはなかなか目が向けられません。
お相手の収入や家族、将来の事などは据え置きの場合が多いです。
「この人なら大丈夫」と思ってしまいます。
恋愛は人を盲目にしてしまいます。
少なからず特に女性は年上の男性にあこがれる方もいます。
現実が見えにくい恋愛という性質上は、年齢差があるカップルは婚活より発生しやすいのではと考えます。
実際の婚活ではどうすれば良いか
男性は年下の女性を選ばれる方が多いです。これは男性では多い傾向です。
年齢が離れれば離れるほどお互いのリスクを考えなくてはいけなくなります。
婚活が成功する可能性として高いのは自分の年齢プラスマイナス5歳ぐらいが目安です。
もちろん10歳以上離れている方でも必ず断られるわけではありませんのでトライしても良いと思います。
婚活も効率よく進めたいものです。
ぜひ、参考にしてください。