こんにちわ。浜松市の結婚相談所Withの鈴木です。
さて、今回はプロフィール写真についてのお話。
「お見合い写真」という言葉があるように、
当結婚相談所のネット婚活でも「プロフィール写真」が掲載されます。
登録されている会員様の「写真」と「プロフィール」でこの人とお見合いをするかを判断します。
「この人、私の好み~♪」
「年齢の割に若いかも~」
「写真だと分からないからちょっと会ってみたいかも~。」
そんなことをつぶやきながらプロフィールを見ますが、その中でのプロフィール写真の重要度は、
プロフィール全体の9割を占めていると言っても過言ではないと思います。
では、見た目に自信が持てない人は全くダメなのか・・・と言ったらそんなことはありません。
その理由について考えてみます。
お見合いはプロフィール写真が9割?について考えてみた
「私、全然外見は気にしないんですよ~」はホント?
好みのタイプは?
と聞かれて
「私、外見は気にしないんですよ~。優しい人がいい。」
キレイな女性の芸能人が良くいうセリフですね。
あれはウソではないと思います。(と信じてます)
でも、現実イケメンと付き合ったりして、言ってる事違うじゃないかー。
とも言いたくもなりますが、
結果として「イケメン」だった。
ということじゃないかなと思います。
外見は気にしないといっても、外見が良い人が嫌いというわけではありません。
美人な方であれば、よってくる男性もそれなりの人だった。ということだと思います。
プロフィール写真に話を戻すと現実的に外見が良い人はやはりお見合いが組みやすいです。
でも写真は見る人によって与える印象も違います。
外見が良い=かっこいい?
プロフィール写真はイケメンか美人なのかという表面的な部分だけではなく、雰囲気、感覚、インスピレーションなど第六感的な感覚も含まれます。
また、今までお付き合いした方や親などと無意識ですが比較している場合も多いです。
あとは、清潔感や身だしなみも外見の重要な要素です。
結婚相談所の場合は、この人と結婚したらどうなるんだろう。というところまで考える方もいます。
外見というのはカッコイイやカワイイが全てではなく、見る人の価値観によって大きく左右されるものです。
お見合いはプロフィール写真が9割なのか?
プロフィール写真以外に一緒に見えられる項目として
「自己PR」「相手への希望」「趣味」なども掲載されます。
必ず見る項目ではありますが、決定的に「ここだけは譲れない」というのがない限り、プロフィール写真で判断される方は多いです。
特に男性はその傾向が強いです。
女性はもう少し相対的に見る方も多いです。清潔感や身だしなみという部分を気にする方もいます。
プロフィールは婚活において、一番最初の知らない異性との接点になります。
その時点では相手にはなんの感情もありませんし、たくさんいる相手の中から選ばれなければいけません。
その中でプロフィール写真は9割ぐらいの意味は十分にあると思います。
プロフィール写真はお見合いにつなげるため?
「なんのためのプロフィール写真」かということを考えてみましょう。
答えを言ってしまうと「次のステップに進むため」です。
結婚相談所でいうと「お見合いをすること」です。
じゃあ自分のできる最高に良い写真をプロフィール写真にすれば良いか?
というとそうでもありません。
こんな事が実際にありました。
「プロフィール写真はとても紳士で年齢よりも若く見えてお見合いをしてみましたが、
実際に会ってみたら間違いなく本人ですが、写真とは大きなギャップがあってビックリしました。」
当然、お見合いもうまくいきませんでした。
あまり自分とかけ離れた写真を掲載してお見合いに至った場合は、実際に会った時とのギャップが生じやすくなります。
ギャップは悪い方から良い方向になるのは好印象ですが、その逆は厳しいですよね?
写真が良すぎるとこのギャップが埋められずにお見合いが上手くいかないこともあります。
では、どうすれば良いか・・。
プロフィール写真の目的を
「無事にお見合いを終えられること」
に変えてみてください。
もう少し具体的に言うと、「自然で自分らしさが出る写真」が一番良いと思います。
必要以上に化粧することもありませんし、普段のままでいいんです。
お見合いも組みやすく、実際にあっても大きなギャップを発生させにくい。
そんな写真がオススメです。
撮るときにどんなことに気をつければよいか。
■自然な光を入れる
晴れた日の窓際で撮ると自然な光が顔を照らしますので、美白効果があります。
自然な光なので嘘くさくない写真を撮ることができます。
■加工はしない
プロの人の加工であれば自然ですが、スマホのアプリで写真加工をしたりすると不自然か感じになります。
できるだけ写真加工はさけましょう。
■背景は外の風景
背景が自然な風景だと不思議と人の印象も良くなります。
外だと室内に比べて失敗はしにくいので、おすすめです。
■女性は特に笑顔
女性はやはり笑顔が大切。笑顔が素敵な女性には男性はひかれやすいです。
■自撮りより撮ってもらう。
自撮りが全くダメというわけではないのですが、自撮り感が出てしまい、普段あまり写真を取ってもらう機会がないんだなと、背景まで詮索してしまいます。できれば友人などに撮ってもらいましょう。
■服装は固すぎず、化粧は普段のままで。
相手の知りたいのはかしこまったスーツ姿ではなく、普段の服装や雰囲気です。
無理に着飾ることはありませんので、普段の自分が出るような服装や化粧にしましょう。
いかがでしたでしょうか?
お見合いはプロフィール写真が9割というのは知らない異性との接点としては、間違っていないと思います。
ただ、相手の事を知っていくことで見た目はその人の性格や自分の見方によって洗練されていきます。
それが恋をする。ということだと思います。
ぜひ、参考にしてみてください。